外耳炎は「犬が痒がる」「耳の臭いや汚れがある」などご家族が症状を直接感じることができるため,ご家族の不安や不満が大きくなりがちです.先が見えない状況でとりあえずの治療をしても,うまくいかないことが多く,ご家族の不満はさらに大きくなります.本講演では診断を上手に組み立てて治療に役立たせる方法「PSPP分類」を中心に解説いたします.